忍者ブログ
illustlation & photo
Posted by - 2024.05.19,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by TAKA - 2008.11.11,Tue
帰国しました。
以前のヨーロッパとは対照的な遊びの多い国アメリカで
体験した事の一部ですが報告です。

ラスベガスではシルクド・ソレイユの「O]と「KA」、
それからレッド・ロック・バレーに。
シルクド・ソレイユは巨大なミュージカル・サーカスのようなものですが
終始圧倒されっぱなしの素晴らしいものでした。
レッド・ロック・バレーは名前のとおり炎が燃え上がるかのような
赤くせりたった岩。圧巻。

ロスではアートセンター、ゲティセンターに。
一度就職した後に入学する者も多いアートセンターは
プロ以上の実力の「学生作品」がごろごろしていて…!
気持ちが奮い立つ感じ。若輩だが俺もプロ。負けてられない。

ゲティセンターは小高い山の上に建つ白く美しい美術館。
金持ちが絵画や彫刻のコレクションを保管するために作られたようだけれど
青い空と白い建築の色彩は、本当に感動する。
あんなに綺麗な美術館は初めて見ました。

帰国前日の夜はライブとクラブに。
ライブはへたでイマイチだったけどクラブは最高でした。
フライトが無ければ深夜まで踊っていたかったです。

広大でいつも天気の良いアメリカの一旦を垣間見ることができてよかったです。
日本人も結構多いし、ツアーもいろいろあるので思い切って行ってみては。
PR
Posted by TAKA - 2008.10.08,Wed
来月また海外出張する事になりました。

最近テンションダウンしてたけど、少し盛り返しました。

今度は自由の国アメリカ…!
ロサンジェルスとラスベガス…!
ナイトクラブ…カジノ…! いややらないけど。でもクラブくらいは…。

前回はのどかな景色の広がる北欧でとても良かったけど
今回は対照的に、大都市なので素直にうれしい。たぶん幸運。

物価が日本とそんなに変わらないから
余裕もってお土産とか買えそうです。
Posted by TAKA - 2008.09.12,Fri
風だけは。

突然休みが取れました。…唐突すぎた。なにやろうか全く考えてなかった。
なので秋物の服を買いに。久しぶりにいい服を捜して歩き回りました。

会社でも私服なので自然と服の数は増える…。
毎日着るものだから、そんなにお金かけてられないし。
安くて体形と合ってて他の服とローテーションに使えそうならならそれで十分。

服だけのつもりだったけど、夏物セール時期でレザーシューズが4000円。
破格だとつい買っちゃうんだ!
傷だらけのとチェンジして使います。

平日は人少なくて買い物しやすいので結構オススメです。
Posted by TAKA - 2008.06.25,Wed
新しいステムをとりつけました。
ステムってのはハンドルの軸部品のこと。

P2008_0621_163636.JPG









ちょっとお高かったけどカッコよさは重要!
削りだしだからハードなアクションにも耐えてくれる。

P2008_0621_164017.JPG







白と黒でまとめてます。
MTBはオシャレアイテムにだってなるのです。

(そろそろイラストもUpしていけたらいいな)
Posted by TAKA - 2008.06.15,Sun

趣味でやってるマウンテンバイク
普段ストリートライドしからやらないからあんまりいじってないけど
今日は久しぶりに新しいパーツ(ステム)を購入した。
いわゆるひとつの自転車ファッション。

友達や先輩がよく行く店に行ったんだけれど
店主の自転車好きは相当なものだった…。

パーツを持つときも丁寧に触って
「傷つくとかわいそうだから大事に扱ってね」
ガテン系の顔でそういう事言わないでください。
たぶんすぐにキズだらけになります。

取り付けが楽しみ!


拍手返事
カスタムデリンジャーは売ってたら自分も欲しいですよー。
素材はシャーペンとハサミと折り畳みツールとピックです。レッツDIY♪ 

Talking now
Entry
Hoimi(ホイミ)~ デザインTシャツ マーケット~
cb.gif

cb.gif

ekuris88insho_r.gif

pixiv.gif
Profile
HN:
TAKA
性別:
男性
趣味:
ビリヤード ダーツ デザイン
自己紹介:
色味の少ないモノトーンのイラスト・デザイン展示ブログです。

連絡はコチラへどうぞ
frost_bite29●yahoo.co.jp(●→@)
Access
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]